2018年 01月 30日
お絵描き
今日は帰りに小雪がちらついた東京。
もくようあ、金曜日にはまたまた⛄️マーク‼️
受験生の皆さん
寒波に負けず頑張ってください‼️
そんなことを思って、塾のカバンを背負う小学生を見ていました😅
さて、我が家はまだ受験には時間がありますが、息子は最近字を書いたりするのがちょっとしたブームです。
まだ、上手に全部はかけませんが、見よう見まねで自分や夫の名前を書いたりしています。
保育園のお絵描き帳がなくなり、追加を準備するタイミングで、夫が自宅用に買ってきました。
早速、2人でクーピーの取り合いしながらお絵描きしていました。
雪だるまやアンパンマンなどを書いて、妹を喜ばせたりと息子は兄として頑張ってました😊
しかし、娘はそんな気も知らず、上から落書き💦
やっぱり喧嘩始まりました😭
でも、やっぱり兄妹。
気がつくと2人でまたお絵描き😊
なんだか、ほっこりしました。
明日は、娘の1歳6ヶ月健診。
色々書くものがあり、今更ながら頑張ってます💦
忘れ物だけしないようにしなきゃ😱
▲
by freeandhope
| 2018-01-30 21:26
| 2018年1月
2018年 01月 28日
ドライブと荷造り
お正月に行くことができなかった夫の実家に、ようやく今日行けました😊
寒いし、まだみんな体調が万全じゃないから、実家の車を借りて行きました🚙💨
もちろん、運転は私💪
お昼をみんなで食べて、早めの帰宅。
たくさん遊んでもらえて子どもたちも楽しんだようです😆😆😆
帰宅後は、職場の同僚が出産するので、娘のお下がりを貰ってくれると言ってくれたので荷造り。
無事出産の連絡待ってまーす✋
洋服の他に、離乳食とベビーサインの本も入れました。
入院中などに見れたらいいかな?と思って😊
まだ、一年前なのにずっと昔に感じる〜😭
娘はすっかり女の子になっちゃったなぁ〜としみじみした荷造りでした。
寒い中、見ていただいてありがとうございました😊
▲
by freeandhope
| 2018-01-28 20:36
| 2018年1月
2018年 01月 26日
湯たんぽと伝え方
いつ去って行くのでしょうか😭😭😭
今日も耳がキンキンするくらい寒くて、風もビューって吹いて、帰り道凍りそうでしたよ🤧❄️
今日は、夫が子供たちのお迎えに行ってくれたので、助かりました。
実家にも寄って、両親の様子を見てきたら、二人とも山は越えて解熱したそうです。
ホッと一安心😊
でも、まだまだ油断はできないので、無理せず暖かくして週末を過ごすように伝えてきました。
帰宅すると、娘がパパが来た‼️とお迎えに夫が行った事を伝えに来てくれました。
息子は、たくさん遊んだようで、顔に擦り傷💦
でも、楽しかったから痛くないって。
朝は、お腹が痛いとか言っていたので、心配はしましたがこちらもとりあえずホッと一安心😊
夜になり、冷え込みが増して来たので、エアコンの温度を1度上げました。
しかし、全く暖まらないので、また下げて夜通しつけておく作戦に。
さらに、寝る時ように湯たんぽを用意😆
あったかい💕
洗濯機を待つ間、湯たんぽを抱っこして読書を📖
ほーほーと言いながら読んでます。
伝え方次第って事よくありますよね。
これ読んで、ますます伝え方を考えて見たくなりました😆
今日も、お立ち寄りいただきありがとうございました😊
▲
by freeandhope
| 2018-01-26 21:41
| 2018年1月
2018年 01月 25日
母まで〜
部屋が暖まらないので、今日はリビングのエアコンつけたまま就寝です😪
明日も東京は氷点下。
インフルA型も流行っているし、外出の際はしっかりマスクに防寒で‼️
昨日、父がインフルA型に感染したことを書きましたが、なんと今日母もインフルA型に感染しました😭
そのため、会社を早退して保育園へ二人のお迎えに行きました。
息子、ようやく保育園行きました。
しかし、朝は具合が悪くなっちゃったや泣き出して先生抱っこなどありました。
お迎えの時に担任の先生に話を聞くことができて、少し安心しました😊
でも、まだまだ様子を見ながらなので、しっかり頑張らなくちゃ💪
古典的な遊びですが、久々にやると楽しめます😊
娘に妨害されながらも、なんとかやっていますが、楽しそうにやっているので、しばらく続けてみようと思います😆
何はともあれ、心も体も元気が一番‼️‼️‼️
読んでくれた方に元気を分けられるブログにしたいものですね。
▲
by freeandhope
| 2018-01-25 22:17
| 2018年1月
2018年 01月 24日
まさかの事態が
息子の発熱も治り、ようやく元気になるかと思った矢先。
保育園に行きたくないと泣きじゃくり鳴咽😢
まだ、体調も万全ではないことから、実家に相談して休ませることに。
しかし、悲劇😱
父がインフルA型に感染したいたことがわかり、子供たちへの感染も心配されています💦
父は、かなり辛そうでした。
少し疲れもあったと思うので、しっかり休んでもらおうと思います。
明日、息子が体調が悪いと、併設の病児保育にお願いしはることになります。
息子にも、きちんと話をしました。
すると、急に夕飯もしっかり食べたり、片付けをしたりし始め、息子なりに大好きなおじいちゃんが病気だからと頑張っていたようです。
あまり、無理はさせないようにとは考えますが、社会人として、どうしても仕事をしなければならない時もあります。
出来るだけ早く切り上げ、帰宅できるようにしたいです😊
そんな我が家ですが、今週からある取り組みを始めました。
パルシステムの3日分の時短ごはんセットの利用です。
全てこれに従うのもありですが、好みもいろいろあるので、我が家のアレンジを加えながら試してみました。
まだ、勝手がわかってないところもあるため、なんとも言えませんが、しばらく続けてるみたいと思います。
寒波がまだまだ続くようなので、インフルや風邪にお気をつけください🤧
▲
by freeandhope
| 2018-01-24 21:27
| 2018年1月
2018年 01月 23日
雪の降った次の日
外には雪だるま⛄️がちらほら😊
今日も、息子の通院のため朝からドタバタ💦
父に来てもらい、息子と留守番を頼み、娘を連れて雪道を歩く。
保育園まで近いはずが、抱っこ紐での道のりで遠く感じる😅
娘を送り届け、急いで帰宅し、息子と父と一緒に小児科へ。
再度のインフル検査も陰性でした。
ホッとするが、何の熱なのか原因がはっきりしなくて、先生も悩まれていました。
薬を変え、お腹の調子も良くなって来たので、抗生剤を入れることに。
とりあえず様子見ることになりました。
小児科が終わり、父に息子を託し仕事へ。
息子の様子をLINEで送ってもらいながらの仕事でした。
息子は、だいぶ回復傾向です😊
職場に着くと、係員が1人😱😱😱
みんな雪の影響や家族のインフルで休みとのこと。
私が行かなかったら、ひとりぼっちだったそうです。
申し訳ない。
優しい方なので気にしないでと言っていただきましたが、せっせとお手伝いしながら、自分の仕事も片付けてきました。
まだまだ山積みだけど、やるしかねぇ💪
母ちゃん頑張るぜ💨
野鳥の会レインブーツ。
丸かぶりな人がたくさんいますが、これを一度知ったら他のレインブーツは履けません‼️
コンパクトに丸まるので、収納には困らない。
狭い我が家にはもってこいです💕
最後まで読んでいただきありがとうございました。
お時間があるときにまた寄ってくださいね〜😊
▲
by freeandhope
| 2018-01-23 21:36
| 2018年1月
2018年 01月 22日
私の住む街にも大雪警報が発令されました。
東京の交通機関も乱れ、一部の駅では入場制限がかかったようです。
ニュースで、保育園に時間内にお迎えに行くため1時間30分会社を出たのにお迎えの時間までに保育園につけないという方の話がありました。
我が家も他人事ではありません。
こんな日には、いつも両親にお迎えをお願いしていますが、万が一怪我をしたら年齢的にも大変なので、自分たちでなんとか対応するしかありません💦
今日、息子の発熱で仕事を休んだ私ですが、朝はまだ雪が降っていなかったので、母に来てもらい息子を見てもらっている間に、保育園に娘を送りに行きました。
小児科も何とか雪がひどくなる前に終わってホッとしていました😊
しかし、雪は予定より早く降り始め、どんどん降り積もって来たため、娘のお迎えをどうするかと悩んでいました。
息子一人で留守番💦
普段なら5分程度の保育園までの道のりですが、流石にもっと時間がかかる。
一人で息子を留守番させるのは、できると思うけど、万が一何かあったら😱
そんな矢先、夫からLINEが‼️
交通機関が乱れ始めてるから仕事切り上げて帰るよ‼️‼️
娘のお迎えも行くから、心配しないで‼️‼️‼️
正直、こんな嬉しいLINEをもらうなんて思わなかったので、すごくホッとして気が抜けてしまいました😭
解熱剤が効いて来たのかようやく落ち着いて寝たようです😪
雪だるま作りたかっただろうな😢
明日の小児科ちゃんと行かれるかな😅
早く良くなって雪だるまつくろうね⛄️
今日2回目の更新も見ていただきありがとうございました。
皆さんのお住いの地域も雪の影響があったのではないでしょうか?
どうかお怪我などないようお気をつけください😊
▲
by freeandhope
| 2018-01-22 21:17
| 2018年1月
2018年 01月 22日
雪と息子の体調不良
今日は東京、朝からみぞれが降り始めました。
どんよりした空から降るみぞれ🌨
帰宅時間帯にはピークを迎えるとか😱
今日ものぞいていただきありがとうございます。
週末、息子がまたまた体調を崩して、昨日は休日診療へ行ってきました。
突然、熱を計って欲しいというので、計って見たら39.4℃‼️
慌てました💦
インフルの検査は陰性でホッとしましたが、発熱の原因が分からず😭
咳と鼻水は出ていたので、風邪は引いていると思うけど🤔
今朝も熱は下がっていなかったので、かかりつけの小児科へ。
再びインフルの検査💦
先生が陽性とは言えないけど、症状的にはインフルと言えなくないと悩まれていました。
ここのところ、立て続けに体調を崩しているので、先生も心配していました。
お腹が緩めなのも続いていて、抗生剤を使うのはやめることにして、まずはお腹を整えることを優先することに。
咳止めと合わせて整腸剤で様子見。
明日もまた受診して、熱が高いようなら採血💉も要検討だそうです。
う〜ん💦
原因がはっきりしないから、すごく不安ですが、本人は元気にしているので、今日はゆっくりしたいと思います。
仕事はきっと溜まりますが、仕方ありません😭
職場の皆さんに感謝です。
▲
by freeandhope
| 2018-01-22 11:29
| 2018年1月
2018年 01月 19日
友達と
今日は比較的過ごしやすかったように思います😊
皆さんのお住いの地域はいかがでしたか?
今日は、朝から子供たちの小児科と自分の内科へ行ってきました。
みんな風邪です🤧
私は喉が真っ赤だよって言われちゃいました😅
だって喉痛いもん。
咳も出るしね😷
そんな午前中を過ごし、午後からは楽しみにしていた高校からの友達とアフタヌーンティ☕️
帝国ホテル。
おしゃれな感じでマダムを気取りって思ったら、意外と普通の感じの人が多く、男性もちらほら‼️
思っていたのとは、ちょっと違った空間でした。
お料理は美味しかったし、ストロベリーフェア🍓
お腹いっぱい食べてきました。
話も子育てから趣味から夢からいろんな話をして、あっという間に3時間が過ぎました。
よく、子供の頃高校と中学の友達は一生の宝物だから大切にしなさいって言われたのを思い出します。
たしかにその通りです。
また、機会を作り今日来れなかったみんなとも会いたいなぁと思います😊
▲
by freeandhope
| 2018-01-19 21:11
| 2018年1月
2018年 01月 17日
風邪引いてまんねん
少しだけ暖かくもあり、なんだかホッとした1日でした。
今日もお立ち寄りいただきありがとうございます😊
娘が、かなりの鼻水で発熱したため、両親にお願いして保育園をお休みさせました。
夕方から、みるみる熱は上がり、39℃を超えたと父から連絡が入った時は顔面蒼白でした💦
小児科を予約していたので、連れて行ってもらいインフルエンザの検査をしてもらいました。
祈る気持ち。
結果は、陰性でした😭
よかった。
保育園のクラスで出たと言われたので、もしやと思っていましたが、大丈夫で一安心。
しかし、鼻水で苦しくて辛い姿が切ない。
そして、私も風邪をひきました🤧
健康。
それは永遠のテーマですね。
健康に関連していますが、40歳目前な私。
最近気になってます。
これ系すっごい興味ある😚
激しい運動は無理だから、こういうやつ👍
しっかり、インナーマッスル鍛えて、締まった体を今年は手に入れたい。
40歳。
どう見せるかは私次第‼️
▲
by freeandhope
| 2018-01-17 21:56
| 2018年1月