2018年 10月 31日
【娘】ハッピーハロウィン

娘は、色紙をちぎっただけ。
あとは先生が、それらしく飾り付けてくれました。
しまじろうのわおでやっていた、ハロウィンの歌が頭から離れません💦
🎵グーチョキパーでパンプキン🎃
そして、10月も終わり。
今年もあと2ヶ月しかないぞ〜💦
今から師走状態😅
▲
by freeandhope
| 2018-10-31 22:42
| 2018年10月
2018年 10月 24日
【娘】保育園からお迎えコール
頭が痛すぎて、仕事にならなかった私の携帯に着信😱😱😱
そうです。
久々の保育園からのお迎えコール😭
しかも、38.5度ってなかなかの高熱。
昨日から、鼻水と咳がひどくなってきたっておもってはいましたよ。
夕方小児科も予約してるし、、、
さて、どっち。
犯人は、娘です‼️
頭が痛いのを我慢して、実家にまずは連絡。
母が外出予定だったので、聞いてみると迎えには行けると言われたので、その後のケアのため7時間休暇😅
実家で娘をピックし小児科へ。
しかし、めちゃくちゃ元気で熱もない😱
どうしちゃったんでしょう?
でも、鼻と咳で追加の薬をもらって帰宅しました。
午後からは耳鼻科にも行き、耳垢スッキリ‼️
私も、2回目の薬を飲んでようやく頭痛から解放✨
さあ、次は息子のスイミングの検定見に行ってきます👍
▲
by freeandhope
| 2018-10-24 16:52
| 2018年10月
2018年 10月 09日
お久しぶりとなってしまいました。
何気にイベントがあり、慌ただしく過ぎてしまいました。
そして、何ともう10月‼️
後3カ月で今年も終わりなんて、信じられない💦
やり残したことだらけで、それだけであわあわしちゃいます。
さて、そんなあわあわな私。
先週土曜日に子供たちの運動会で、季節外れの炎天下の中、ビデオカメラ片手に走り回っていたら、熱中症らしき感じとなり、その日の夜にダウンしました😭
幸い大したことはなかったんですが、久々の発熱と激しい頭痛にやられた😱
でも、娘は張り切って頑張っていたし、
息子のは、ほぼ動画なため写真がないのですが、本当にカッコいい年中さんでした。
▲
by freeandhope
| 2018-10-09 22:25
| 2018年10月
2018年 09月 22日
キッズスペース
今日も、何度雨に降られたか💦
今日は、午前中に頭痛外来に行き、帰宅してからちょっと大きめのスーパーで買い出ししてきました。
買い出しといっても、普段はパルシステムとコープデリで注文してしまうので、私以外の3人が大量消費するバナナや息子が愛してやまないアンパンマンのスティックパンなど宅配で売っていないものや安く買えるもの中心に買いに行きます。
業務スーパーにも時々行きますが、業務用のものもあり、なかなかお安いためいつも混んでいて、一回息子が迷子になりかけ焦ったこともありました😅
お昼少し前に行き、お昼も買ってくるのがいつものコースで、198円弁当にハマってます😊
写真撮ってなかった💦
そんな感じで、お昼を食べて午後から歯科健診‼️
私、息子、娘の3人でしっかりチェックしてもらいました。
息子は慣れた感じで、チェックしてもらい、ご褒美ガチャガチャのコインをもらって、キッズスペースへ。
娘も、今回は泣かずに終了👍
コインをもらい嬉しそうに行ってしまいました。
子供がよくくる歯科なため
うろうろしていても危なくない作りになっていて、先生や歯科衛生士さんも微笑ましく見守ってくれてありがたいです✨
キッズスペースで遊べるって、本当に助かります。
病院って、待ち時間が長いから、子供連れて行くのは大変ですが、こういうスペースがあると安心していけます😊
なるべく行かないのがいいんですけどね😅
▲
by freeandhope
| 2018-09-22 21:43
| 2018年9月
2018年 08月 30日
大変だ‼️
明日で8月が終わっちゃうよ😭
なんだかあっという間だった💦
なんだかんだで、今年も4ヶ月しかないんじゃないの💦💦💦
早すぎて、焦る😅
今年の夏は、暑かったし、何より娘の入院が1番きつかったです😢
1週間も入院したなんて😭
出産の時より長いし💦
でも、よく頑張ったね😊
保育園生活もあと1年半ほど。
なんだか寂しくなっちゃうなぁ。
秋と冬が終わったら、また一つ学年が上がる二人。
なんだか、信じられない気分。
今年の夏は、いろんな意味で成長したよね。
母ちゃんも、まだまだ頑張らないとだな👍
▲
by freeandhope
| 2018-08-30 21:27
2018年 08月 28日
発熱ガール
暑い日もまだまだ続きそうな予報であり、大気の不安定さにまたやられている娘😱
月曜の朝は、なにごとも無く元気でプールにも入っちゃうくらいの勢いで、保育園に行ったのに、すぐに電話があり発熱のためお迎え😖
母にお願いして、私は午前中に仕事をして午後から娘を診ていました。
しかし、元気なんだよね💦
でも、熱測ると38.2℃あったり😩
夕方小児科に行くとやっぱり胸の音に異変あり😩😩😩
がっつりお薬。
しかし、しばらくしたら飽きちゃってグズる😭
昨夜は、39.5℃まで上がったので、解熱剤飲ませて寝かすも夜中にお茶飲むおばけ👻
仕方がないけど、なぜ元気なのか?
今朝も38℃超え。
保育園お休みして実家に預かってもらっている間も絶好調‼️
なんの発熱なんだろうか🤔
寝る前には、38.2℃。
明日も実家に、お願いすることになりそうです。
原因がはっきりしないので、私もスッキリせず。
咳はひどいので、また発作かな😢
▲
by freeandhope
| 2018-08-28 21:39
| 2018年8月
2018年 08月 22日
あー8月も
歳を重ねるごとに1年1年早くなっていくように思います。
平成だって30年。
小学生だった私も、40歳です。
昭和→平成→次の元号。
3つも記憶にある中で変わるなんてすごい‼️
私の祖母は、大正生まれだから4つ目を迎えようとしています。
これまたもっとすごい‼️‼️
時が経つのはあっという間で、本当にやりたいことをやらねばと、最近バタバタしています。
まぁ、ただ騒いでいるだけですが💦💦💦
これから先のビジョンをしっかり持ってないと、生きていけない時代になっていくんだなぁと、今は漠然と思ってます😅
うむー🤔
そんなことはさておき、
7月の初めにTDSに行った時のもの。
何だかんだバタバタして、書きたかった記事も書いていないことに気がつきました😵
今年の夏は、なんだか駆け足で来てしまったような😱
来年息子が、年長になるので、自由に休んだりできるのは最後。
来夏は、思いっきり夏を満喫したいと今から思ってます🤔
▲
by freeandhope
| 2018-08-22 12:33
| 2018年8月
2018年 08月 16日
夏祭り
昼間はまだまだ暑いですが💦
東京は、7月がお盆であり、私の仕事にはお盆休みは関係ないため、ふつうに出勤していましたが、昨日は子どもたちの保育園で夏祭りがあったので、休暇をいただき行ってきました。
お友達ともたくさんあそんで、二人とも楽しかったみたいです😆
二人一緒の夏祭りは、来年まで。
なんだか寂しい気もしますが、成長したんだなぁと実感しています。
保育園5年目の息子と2年目の娘。
あと一年仲良く通ってね😊💕
▲
by freeandhope
| 2018-08-16 22:30
| 2018年8月
2018年 08月 13日
ご無沙汰しておりました。

あまりにも、バタバタしていて疲れてパタリな日が続きまして😅
年齢には勝てません💦
写真は先週水曜日の娘。
血液検査の結果を待っている間待合室のスペースで遊んでました。
大学病院の小児科は、いろんな子がいて、すっかり慣れっこなお姉ちゃんが、娘の相手をしてくれたり😊
娘も何となく遊んでました。
結果は、無事にクリアできる数値になっていて、ようやくかかりつけの小児科に引き継げるようになりました。
しかし、保育園はお休みしてくださいと言われたので、先週は実家に預かってもらいました。
今日から保育園。
やっぱり泣きました😭
仕方ないね。
でも、母ちゃんもホッとしたよ。
頑張った2週間でした😊
▲
by freeandhope
| 2018-08-13 12:40
| 2018年8月
2018年 08月 06日
退院

いきなり、変顔で失礼しました(笑)
いやいや、日曜日のまさかの退院にびっくり‼️
血液検査があり、数値が外来対応可能な域になったこと、次に待っている子がいることなどでの退院。
ようやく布団で寝られる💤💤💤
湯船にも浸かれる〜♨️
と喜んでいました。
まだ、水曜日に外来で血液検査がありますが、ひとまずホッとしたのでした。
RS恐るべしな7日間でした💦
▲
by freeandhope
| 2018-08-06 21:41
| 2018年8月